歴史散策   4月

お城とさくら特集

人吉城址

熊本城 この有終の美が再び復活することを祈ります

中津城

中津城(なかつじょう)は、豊前国中津(現在の大分県中津市二ノ丁)にあった日本の城 。黒田孝高(如水)が築城し、細川忠興が完成させた。江戸時代の大半は、奥平氏が 居城としていた(by Wiki)

臼杵城 桜

臼杵城(うすきじょう)は、大分県臼杵市にあった日本の城。城跡は大分県の史跡に指定 されている。戦国時代、大友宗麟により臼杵城の前身となる「丹生島城」が築かれ、大友 氏の拠点となった。江戸時代には臼杵藩の藩庁が置かれた(wiki)

杵築城

杵築城は豊後の一大勢力であった大友氏二代親秀の六男親 石垣と模擬城壁 重が建長2年(1250)鎌倉幕府から豊後国速見郡武者所として、八坂郷木付荘に封ぜられ、地名の木付を氏とし、竹ノ尾の高台に築城したのがはじまり(by 歴史HP)


大友氏の自宅上原館は跡目継承事件「二階崩れの変」で悲しい暦の跡です

その悲しみの涙のせいか 花弁が殊の外美しく その樹上でうぐいすの声が響き渡ってお経を唱えているようでした その声も実に見事で、朗々としており、桜の間から聞こえてくるのですが 姿が見つけられませんでした

帰り際に 何か呼ばれた気がして振り返ると枝分かれした桜二輪が手を振っているように揺れていました 写真に取ると少しオーラがかって嬉しかったです

そしてそれまで気付かなかったんですが、童子のような小さなお地蔵様が微笑んでおられました

     歴史散策 3月 

3月29日 大友宗麟築城の臼杵城は桜咲き始め 淡く綺麗でした

その臼杵城を守った跡を残す臼杵城下

3月16日 中津城

★黒田官兵衛の石垣(中津城) 穴太(あのう)積み

不思議だったのは 案内板にはこの城の周辺に集まってくる鳥が何種類も紹介してありましたが、その板には載っていない鳥 ゆりかもめがたくさん頭上を舞って迎えてくれました。嬉しかったです 化身かなぁ・・・とか。

こんなに近くまで寄っても 逃げなかったので 思わず声をかけてしまいました。

ありがとう いつも心の青空に 君の微笑み飛んでいる

☆中津城→繁栄と悲しみの寺社界隈

★青の洞門 3月16日 少しだけ近くなったとは言っても早朝出発で、かなり時間かかりましたが。

「旅の僧 禅海により、鑿と鎚だけで全長約342mを30年(1764年完成)かけて掘り抜いたといわれる手掘りの洞門です。現在でもトンネル内の一部に明かり採り窓などの手掘り部分が当時のまま残っており、禅海の偉業を肌で感じることができます。」この紹介も下の写真共々中津市本耶馬渓支所パンフレットからお借りしました 深謝感謝

実際に今回はバスで通りました そのスライドです。 サイクリングセンターがお休みだったので自転車で潜れなかったことが残念ですが・・手掘りでコツコツ30年、山を通れるようにした・・・その生き様残してくださり ありがとうございました。今日は、下記の石積みの城趾と共に、人間みんな ひとつひとつの手の力を信じてがんばらなきゃと思った一日でした。そして、晴天ありがとうございます 

🌸思い出の静岡駿府の桜 3.19 

ようこそのページに載せました

https://tensun914.jimdo.com/

プロフィール代わり

量昇天後 名前量の文字だけが残りました 2012.5.1 

(展示会の秋11月の写真から)

翔はかせが写真ツイートでアドバイス、先祖墓探索のおかげで、昇天後3年目に行き場のなかった量くんは

観心寺さんの供養塔に入れて

いただきました。

 

その感謝の気持ちで作りだした翔月語り。翔はかせさんのお顔も本名も存じ上げませんが、7年来フォロワーさんでいてくださりました。

その名写真家の翔さんと、それからこの秋出会ったフォロワーさんたちのツイートに最後まで生きる力戴いたお礼の形として、この平成最後の思い出と祈りのtweet集制作することになりましたこと、ここにお知らせいたします。 2018.11.1 

よぼよぼ工房の展示会の搬出の写真です。どうにかお父さん(右から二番目)と手伝い人(左から二番目)

今年の展示会こぎつけて終了できました。でも二人とも腰痛と椎間板イカレで、まだ手伝い人だけ展示場台のセッティング体が動きました。火事場のバカ力保持者は自分だけですよ(苦笑)お手伝い会員さんのメンバーも写真ではまだ元気に見えますが、みんな体ガタガタヨボヨボです。来年は出来るかなぁと思いながら最終活。量くんも天の高い所から苦笑しながら観ていてくれたかな。

このページを見られてる皆さんはまだ若いはず。どうぞ日々時間という宝石を大切にしながら頑張って下さい。12.23記

 

ウイルス跋扈で

即売会もお流れになり 9月へ持ち越し。作陶生活も体の老化で難しいお父さん 今こそ好きな絵を描いて下さい。と励ましてどうにか最後まで

食いつなげたら本望でしょう。

とにかくネット嫌いのアナログ職人さんですので、春福音~日本列島ファイトの動画も観てくださったことなしで毛嫌いされてるもので、こっちはこっち、あっちはあっちで頑張ってます。それでも裸の正直でいい楽書描いてくれてます。

いつかその動画こっそり作ろうかなぁと思ってる相方ですが、そんなことを知ったら、全部焼却処分するような短気なお父さんなので ま、いいか。とにかく、日々楽しく笑顔でいてくれたらどっちが先に行くにしても 天上の量くんの足をひっぱることもないでしょう。

そんな日々。みなさんも

楽しむことが結局強い 青島さんだったか、談志さんだったか言っておられたように、どんな境涯にあっても笑って楽しむ奴が勝つ。もちろん自分にですが。ではお元気で。

     5月24日記

 

追伸

静大の植物をtwittしてくださってる方がおられます。

とても楽しみです。どうぞ

続けて下さい。量が歩いた学内構内を歩けてる気持ちになって 嬉しいです。有難うございます🌸

https://www.muryogama.com/

天寸小山量 天上14歳 令和3.3.24楽

小山量 天上 正定聚仲間入り

6.4.8 学びへ 

   天地融合平和祈念317---

   ⚾天使他力さん守り

   正定聚2年目の

  普賢 量くんお手伝いよろしく

  文殊の岡くん

    地上で元気よろしく